「 投稿者アーカイブ:namiki 」 一覧
-
-
ワタシ文庫の使い方。栞にもなる!ベアハウスの図書館貸出カード風の読書記録
読書記録を残したいのなら「ワタシ文庫」が使いやすい! 今ではみかけなくなった図書館の貸出しのカードをモチーフな本のログを残せるもの。 「読書記録しおり ワタシ文庫」は図書館の貸出カード型のリーディング ...
-
-
カードリッジは、紙でできた名刺入れ。意外と使える便利な子。
カードリッジがあれば、名刺切れや名刺が増えた時にスマートに対応できる。 CARDRIDGE -カードリッジ-ロンド工房 プライベートで名刺入れすら持ってないのに、名刺を渡されたこと。 持っておかなくち ...
-
-
東京文具旅 〜美味しいごはんを食べようよ
東京文具旅の番外編 ごはんにご注目いただきたい。 一切、文具は関係なく私のごはんと、友人のるぅさんのごはんを検証していきます。 時間の余裕がない弾丸東京旅だったので、お昼は新幹線で食べようとなる流れは ...
-
-
東京文具旅 2日目編〜トラベラーズファクトリー
トラベラーズファクトリー トラベラーズファクトリーに行ってきたよ。トラベラーズノート好きの人には憧れの場ではないでしょうか。 ま、大阪にトラベラーズファクトリー期間限定で来ていたので、そこでチャームや ...
-
-
東京文具旅 2日目編〜文具カフェ
東京文具旅の2日目では文具BARの会場でもあった、文具カフェに行ってまいりましたが、まずはその道中の写真をご覧ください。 文具カフェにたどりつくまで やだ、なにこれ格好いい。 スタバが一見オシャレなん ...
-
-
東京文具旅 1日目編〜がま口〜丸善の万年筆屋
東京文具旅の1日目編。 文具好きの友だちの、るぅさんといってきました。 そもそも、東京だから「まいっか」と思っていたのを「一緒にいかん!」とけっこう前からいわれてまして、財力があればこの人は台湾の手帳 ...
-
-
手帳やノートに書くこと。その効用について。
手帳やノート使ってる?書くことで情報の整理と記憶の秩序を保てる 書くこと。情報を写しとる行為。これは切実に必要なことです。少なくとも自分にとっては。 今は文字を打っているけれど、これもある程度の情報と ...
-
-
文具BAR 東京文具旅
新幹線にのって、文具bar in東京 行ってまいりました! 文具bar 2度目の参戦でございます。せっかく東京まできたので、より道をしてだいぶと遅れてしまいました。スタートから一時間経過……かな。 「 ...
-
-
「神戸物語」のインク、ゴッホコバルトに恋をして
万年筆のインクお持ちですか?ボトル、でかいですよね。あんなにでかくなくてもいいのに。ようやく最近、色雫が小瓶を売りだした。だけど、3色セット。使わなかったら、もったいない上に小瓶といえども、やっぱり場 ...
-
-
西日本手帳の会 の会に行ってきたよ。
行ってきました。 西日本手帳の会。 お馴染みのカフェチーポオイトさん。ほんとに、ここ好き。手帳の会でここを知って、文具繋がりの人が何かするたびにチーポオイトさんを利用するせいと、私が個人的にいくために ...
-
-
ジブン手帳 IDEAの使い方
IDEA このノートが好きなのです。 きっと、枚数がけっこうあるわりに薄いのがよいのだとおもう。 ジブン手帳の後ろのカバーに挟んで使っている方がおおいかとおもいますが、表紙がしっかりしている分、すんご ...
-
-
ジブン手帳 カスタマイズ 表紙編
ジブン手帳のカスタマイズする場所はけっこう決まっているよね。 他にもあるなら、教えていただきたい。 ◯ペンホルダー ◯栞 ◯表紙 ペンホルダー ペンホルダーは革で追加する方法を前回の記事にかいています ...
-
-
ジブン手帳 ペンホルダー カスタマイズ編
ジブン手帳に限らず、手帳にペンホルダーがないことがおおい。 ないなら、作りゃいい。 ジブン手帳専用のカバーも売っております。それにはペンホルダーが付いてくるので、それを活用されるのが一番楽かと。 ほぼ ...
-
-
ジブン手帳。ガントチャートと年間ページの使い方
ジブン手帳には、マンスリー、ウィークリー以外にも使えるものがたくさんあります。 誰からか、プレゼントされたものを書くところ。読んだ本、映画の感想などを書くところ。便利なものがあるんだけど、ぼくが使って ...
-
-
ジブン手帳 ウィークリーの使い方
わたしのジブン手帳のウィークリーの使い方です。 言いたいことは画像に埋め込みました。 上の余白に「理想の1日」をかく。 時間軸には、ふつーに予定と、ログを残していきます。 (レギュラーサイズと違い、ミ ...