私が働いている商業施設が、新型コロナウィルスの影響により一時閉館。
それに伴い、本当に完全なる自粛をまっとうしているところです。
ほんとに、いつ再開するんだろう。
みんな神経をすりへらして、抑圧が長期化することから治安は悪くなるでしょう。経済的な不安や、転職したい私は雇用の冷え込みなど気になることはありすぎるのですが、そういうことはいろんな人が、いろんな事を書いていると思うので、私は書かなくていいだろう。
私は、1ヶ月も家にこもるという経験は人生初です。しかも、それが歓迎される時がくるなんて。
元々の私の生活スタイルと性格から家の滞在時間が短い人生を送ってきました。なので休業が決まり「どうしよう……」となったのですが、なんだかんだで慣れてきました。
給料保証の話がでてきたことから、若干ストレスから解放されて家でだらだら&家でできることをするしかないと、切り替えられました。
一気に目の前に広がったのは、膨大に流れる時間。現場の人間には、在宅ワークなど関係ない。やってよかったこと。買ってよかったことを紹介していきます。
スポンサーリンク
時間があったからできたこと
youtubeバイオハザートのゲーム配信垂れ流し
youtubeどうぶつの森ゲーム配信垂れ流し
好きなゲーム配信をしている人がいるんですが、バイオハザードで予想外の登場人物が死んだ時に、エンディングで配信者が号泣するのを目撃できるとは思わなかった。
ストーリーは悲しかったけど、涙の一滴もでてこない自分を顧みるはめになった。いや……なんてピュアなの!?そんな心を私はどこにおっとこしちゃったの!?
「どうぶつの森」めちゃくちゃ人気ですね。今作の「どうぶつの森」細部まで作りこみがすばらしく、ずっと遊べそう。やりたいけど、品薄で手にはいらず代わりに「どうぶつの森」のゲーム配信みています。それだけでも楽しいし、完全なる妄想の、私の頭の中にしか存在しないどうぶつの島もかなりのクオリティになってきました。
また、みている配信者があまりにも「どうぶつの森」にはまりすぎて、どんどん配信時間が長くなっていて、
最長で8時間とかなので、配信時間が2時間くらいのをみると「お、短いな?」と脳がバグを起こしています。
「バイオハザード」も「どうぶつも森」も、真剣にじっとみるのではなく、気になる展開の時はガン見しますが、流しっぱなし。作業BGMがわり。
掃除機かける、部屋の整理
私は、家の滞在時間が短い生活をしていました。
なので、もともとあまり汚れようがなく、気になったら掃除機をかけるくらいでしたが、滞在時間が長いと汚れるしモノが散乱するのも早いですね。
散らからないように多少整理し、掃除は前よりこまめにかけるようにして気分もリフレッシュするのでしています。
あと、散らかる要因のモノの住所がもともと決まっていない子に、ちゃんと住所を与えました。そのせいで机がパンパンなんですがね。
zoom onleneヨガ受講
通っているヨガも休止中。
ようやくついた腕の筋肉もかなり落ちた。
スタジオの代わりに、30分ほどzoomにてオンラインでヨガを受講できるようにしてくれました。
70〜100名ほど大人数の参加のため、動作確認から音のトラブルなどありましたが、先生がトラブル回避や、これ以上は手をかさない線引きをしてシステム化していくのを眺めることとなり、役にたつかはわからないけど運営方法をみれたのはよかった。
そして、あんまり参加できていないけれどヨガも再開して運動不足解消でよいです!
ヨガのいいところは、ヨガマットを敷いいて手を広げられるスペースさえあれば省スペース。
たくのむアプリでオンライン通信で友達とだらだら喋る
オンライン飲み会がけっこう流行っていますけど、だらだら喋るだけの集いしてました。
だいぶと家にいることに慣れてきたのですが、最初の頃は「これでいいのか?」というストレスがあり、息抜きになっていました。
仲のいい友人にはLINEでしょうもないことで連絡撮る回数は多くなりました。
ブログのメンテナンス
ブログを放置しすぎていたら、けっこう仕様が変わっていて、あわてて対処していたりアクセスがなさすぎる記事を削除したりしていました。
カメラのブツ撮りチャレンジ
去年、一眼レフカメラを買いまして、部屋の整理のついでに、ブツ撮りできるスペースの確保しました。
今、撮らねばと練習をかねて撮るようにしています。
なのですが、ブツ撮りはあくまでもサブで、ポートレートを撮りまくってました。
特に人を美しく残すことに全力をかけた。
被写体さんをさがすためにカメラ垢を作成して、非常に濃いポートレート界隈の楽しそうなところから、濃い闇みたいなものまで短期間にも関わらずけっこう見ました。
ポートレート界隈は、人:対:人な世界なもんで、どうしても写真という正解のないものに対して向かう先が違うのに、批評したり炎上しやすい。被写体活動をされている年齢層が低かったり、承認欲求を満たすために撮られたいメンヘラの人も多い。また、出会い目的のおっさんも多い。摩擦がおこればトラブル不可避みたいな構造になっています。そんな中で、twitterやInstagramからの普段の投稿やコメントの仕方、言葉遣い思想などを隅々までプロファイリングした上で、撮影に臨む。
様々な話をどうしても耳にしてしまうので、トラブル怖いと思いながらも毎回、撮影は非常に楽しく、ちゃんと撮れるか?というプレッシャーはありつつも安定して納得のいくいい写真を撮れるようになってきて、本当に楽しいんです。楽しいというより、ポートレート撮影はなんか中毒性があって、また撮りたい!という気持ちがふつふつと湧いてきてしまう。
はじめは友人を撮っていました。カメラ買いたての頃に撮らせてもらった人たちには本当に感謝です。今撮るのと、あの時に撮るのでは本当に意味合いが違うので。
こちらにて、ポートレート撮影を承っております。コロナウィルスがおちついてからになりますが、いい写真を残したいという方はお声掛けください!
Lightroom photoshopで画像編集
ポートレート写真にはまってしまった以上は、いつかは手をつけなくてはならないと思っていたphotoshop。
色々といじっているところです。
いやもう、勉強あるのみです。頑張ってみます。
本当は、合成がしたい。
生活の軌道修正のため手帳かいて、感染者数の推移も記入
気になるので、検索してその日の新規感染者数を記入したり。
自堕落な生活をおくるはめになってしまうので、その防止のためやることを書きました。でも、今が人生のうちで一番だらだらできる貴重な時期でもあるのだろうと頭をよぎったのと、だらだらしたいので、本当にゆるーく1日にやること3つくらい書いてそれはやるようにした。
お菓子をつくりまくる
私は何かをしていなkれば気が紛れないタイプ。
なにかを作らないと気持ちがおさまらないし、買い物もあまりいけないのでtwitterでみた果物や花をとじこめたゼリーが美しく、作り方もジュースにゼラチンとかすだけと簡単なので、固めて果物を閉じこめまくっていました。
もともとスコーンは大好きなのですが、いざ作ろうとおもうととてもめんどくさいので、晩ごはんを作るときにちょっと時間がいつも発生するので、ついでに作っています。この際だからもうスコーンを極めたい。
プレーンスコーン。
こし餡スコーン。
ベーコンとチーズいりスコーン。
おすすめは、コーヒー豆を挽いたもの。ドリップコーヒーから拝借して作りました。インスタントコーヒーではなく、あくまでもコーヒー豆を挽いたのがけっこう癖になる味です。
レシピをみてその通りに作るのは、だれでもできるのですが、私は甘さは控えめで塩っけがあるものが好きなので、砂糖はすこし控えめで塩を必ずひとつまみいれます。
ふわふわよりも、しっかりした食感が好きなのでオーブンでそれは一歩間違えば焦げなのでは?というくらいに焼くのが好きです。同じものを作り続けると、好きな味を極められるのが利点。
借りてる小説読む
確認したら、借りっぱなしになっている小説が5〜6冊。読まねば。
だらだらできる!
だらだらしていて、それが賞賛されることなんて今後ないと思う。
向上心とか一旦おいといて、だらだらしてもいっかなぁって思っているよ。
買ってよかったモノは、前から買おうと思っていたモノ
ヨガマット
買ったほうがいいかなって思いつつ、思っていただけのヨガマット。
ヨガ歴は2年になりましたので、動きはなんとなく身についてきていたので買ってよかった。
断然、オススメしたいのですがヨガをはじめたばかりの人は買う必要がないと思います。自己流で急にヨガマット買って頑張ろう!というのは、無理があるし変に自己流で頑張ると、逆に体を壊す可能性もあるので、スタジオにかよって、家でもやりたいという気持ちが湧いてきてから購入すると後悔はしないと思います。
ヨガマットは、いろんなメーカーがあって良し悪しが私はあまりわかりませんが、厚みがほどよくあるほうが膝が守られていいかなと6mm以上のもので最終的にデザインで選びました。
目覚まし時計
私、ずっとカエルの目覚ましに「朝ダヨ 口ジャナクテ目ヲ開ケロー!」って起こされていました。
それを、遊びにきていた姪っ子になんども落とされて(落ちやすい場所においていた)壊れてから朝が絶望的に。いや……もともと朝弱すぎるんだ。
電子音のピピピという音が腹たつので使えなくて、twitterで絶賛されていたラジオ目覚ましを買ったりもしたのですが、ラジオは音楽が流れてるねー……そうだねー……すやすや……と。
消さなくてはならない気迫を起こすことなく単なる子守唄にしかならず困っていたところに、カエルが輪唱で起こしてくれる目覚ましを見つけた。
輪唱は何種類かあるみたいで、違う歌を歌ってくれます。かわいい。
気に入っているのですがたまに「思い出したように喋る」機能があって、本当になんのアルゴリズムかわからないのですがカエルが電子音で急に一言喋るのにビクッとして精神衛生上よろしくありませんでしたので、設定で切った。けっこう怖かったよ。
お菓子の材料
ホットケーキミックスや、ゼラチンなどお菓子やパン作りをする人が多くなり買い占められていると聞きました。私も自粛中でなければ買わなかったので、本当に必要な人の手元にちゃんと渡りますよう。
ゼラチンは、もっているとジュースをなんでも固められる魔法の粉なんだぜ。かためれば、すべからく映える魔法が使えるんだぜ。へっへっへ。
小麦粉、少なくなっていると聞いてはいたけど本当になくなっているのスーパーでみて本当にびっくりした……
ご家庭で普通につかっているのが重なっただけと信じたい。
pinto
絶賛悩み中です。
床に直で座ることが多いのと、椅子に座っても座りっぱなしでやっぱりケツが痛い。
なので姿勢矯正的なものが欲しい。本当は、お高い椅子購入したいのですが支出で気を失いそうになるので、pintoはどうかなぁと。
いろいろ考えたこと
お金をはじめとして、オンラインに対応できるPCなどの環境が家にあり、そこまで動じることなく生活をスライドしただけの人が変化が少なかったでしょうし、不安も材料も少なかったことでしょう。
設備投資は、やっておいたほうがいいと思いました。お金……。
自粛となり時間がありあまっていると、何かをせねばならぬ気になってくるので何かを作りまくっていた。
実家暮らしということもあり、衣食住は確保されて、普段は作らない料理をし、料理をするハードルがうんとさがったので、会社が再開したら途絶えていたお弁当生活は復活させようと思っている。
シフト制で働いているので、どうしても曜日と時間が不規則です。自粛期間にだいたい決まった時間に起き、決まった時間に眠り、めんどくさいからコンビニ飯を食べていたがが完全自炊にスライドした結果。便秘解消されました。めっちゃ出る。快便。すごい。うんこでる。すごい……
いやあ、本当に規則的な生活すると、健康になるんだね!
規則正しい生活は、早番遅番ある仕事では絶対に無理なんだなって実感した。
シフト制で働いた期間が非常に長いので、GWはむしろ忙しいからブラックウィーク。
友達と遊ぶにも休みが合わなくて疎遠になったりもするんだけど、病院、美容院、各所手続きなどするのには平日に休みがあるっていうのはめちゃくちゃいいんですよ。なんなら、遅番の日の朝一で病院いってから仕事という効率のいいこともできる。
都会でも、土日と違って比較的すいすいと進めてカフェが満席で入れないなんてことはありえない。なので、毎日、同じような時間帯に同じことをするという生活ってこんなに負荷がかからないんだって知らなかった。変なところでの発見がありましたw
元の日常に戻りたいです。家にいてもできることは多いし、案外楽しくやっていけていますが、外に出ないとできないことも多い。