「 るぅの 」 一覧
-
-
「るぅの」2018 紙フェス神戸でのがま口ペンケースの種類についてのログ的なもの
「るぅの」2018 紙フェス神戸どんな柄が販売されていたかの写真置き場 タイトルにあるとおりでございます。 紙フェスというイベントがありまして。→紙フェス神戸2018レポ。散財の記録と周辺のランチ が ...
-
-
がま口ペンケース『るぅの』in紙フェスKobe 2017
紙フェス、恐ろしいところでした。 いろんな出店しているお店をみてまわると、カゴにいれる商品が増えて、財布が軽くなる現象が待ち受けているので、なるべく見ないように努めました。 悩んで買わなかったものの「 ...
-
-
普段つかっているペンケース紹介。るぅの、どや文具ペンケース、猫のペンケース。
普段つかっているペンケース3つを紹介します。 そこまで大量に持ち運びはないけれど、スリムで出しやすいというのが条件でした。 がま口ペンケース「るぅの」 これは、前にもまとめていますが改めてかきます。 ...
-
-
オリジナルノートを作りゃんせ。エモジさんで自作ノートのワークショップしてきた
ノート作りのワークショップへ参加してきました エモジという変わったお店をご存知でしょうか。大阪にあるこちらのお店。お店では、ノートの表紙、裏表紙、リフィル、ゴムバンドやらを自分で選んでオリジナルノート ...
-
-
万年筆ペンケース 「るぅの」の使い勝手の検証と、タグはお好きな場所へ。
万年筆のために作った、がま口ペンケース「るぅの」について前回書きました。 実際の使い勝手と提案をお伝えします るぅの twitter(@ru_rin_no) minne RU-NO'S GAL ...
-
-
「るぅの」がま口ペンケース 万年筆ケースってかわいいものがないから作った。
どうやって、万年筆を持ちあるいていますか? 普通のペンケース? それとも、万年筆の専用ケースですか? わたしの友人が、どこを探しても好みの万年筆ケースがなかった。 なかったので、自分で作ることにした。 ...