「 イベント 」 一覧
-
-
「ロンド工房のアトリエ」クリエーターやオタク活動に最適なレンタルスペース
普通とは違うレンタルスペース「ロンド工房のアトリエ」はクラフトやオタ活に便利 印刷屋がレンタルスペースとして場所を解放するという、おもしろい話を聞いてレンタルスペース「ロンド工房のアトリエ」へ遊びにい ...
-
-
紙フェスKobeのレポ.主に『手帳!展』のこと。2017年 in 北野工房のまち3階講堂
紙フェスとは、多種多様な紙に関するイベント 紙にまつわる出店が一堂に会し、それぞれとても独創的。 一般的な文具屋でみかけないような珍しいものをおいてあるんですよね。 ツイッターで #紙フェス #紙フェ ...
-
-
SOLAノート使い方サンプル① みきこの場合 貼るライフログ
《おためしSOLAノート》企画のサンプルページ① 試してからSOLAノートを買ってみたい」「SOLAノートを使ってみたい」人へとSOLAノートをつないでいく《おためしSOLAノート》企画。 企画説明は ...
-
-
紙フェスKOBE 2016 @北野工房のまち3階講堂のレポ。
紙フェスへ行ってきましたのでレポです。 メインは、手帳!展「ててん」にいきたい!だったので「あらなにかやっているのかしら?」くらいの認識でしたが、いったらビックリ。 紙…紙がすごい! そして、とても賑 ...
-
-
手帳!展『ててん』のレポ。ワークショップが充実していました。
手帳!展『ててん』のレポ。ワークショップがすごく充実。 10/6.5の神戸にて開催された、ててん「手帳展!」に行ってまいりました。 手帳!展『ててん』とは 手帳社中がPICKUPした2017にお勧めし ...
-
-
落款の消しゴムハンコを作るワークショップに参加してきました。
落款の消しゴムハンコを作るワークショップに参加してきました。そこで、ものすごく高級にみえる消しゴムハンコを作ってきたmikiko@mokiki_3です。 消しゴムハンコのワークショップを主催されたのは ...
-
-
消しゴムハンコの多色押しや、組み合わせてアイディア例とかね。一押しは歌川国芳の金魚さん。
消しゴムハンコを「押すだけ」のゆるオフ会にて、消しゴムハンコって、たんにぐっと押すだけではなく、いろいろな使用例を教えてもらったり試すことができました。mikiko@mokiki_3です。 個人的に気 ...
-
-
文具オフ会「文具ピクニック」の下見にいってきました。ゆー、来ちゃいなよ
文具オフ会「文具ピクニック」の下見にいってきました。mikiko @mokiki_3です。今回ワークショップをしますので、下見をかねて、当日の現地候補の場所で試作してきました。 11/7(土) たぶん ...
-
-
ジブン手帳同好会関西オフ会のレポ
ジン手帳、関西の集まりのレポです Google+で、自分手帳同好会というコミュニティがあります。 そこで、ジブン手帳同好会の運営サイドのムラカミさんが「やるぞー!」といいまして。参加させてもらいました ...
-
-
ムーンプランナー関西オフ会へいって、月の満ち欠けを考えてみた
ムーンプランナーのオフ会の様子はこちらにかいてあります。 前回に書ききれなかったことと、個人の感想です。 かなりタイミングが遅れてキウイがはいったケーキがテーブルにやってきました。キウイとケーキはあう ...
-
-
文具ピクニックの後半戦ーテーマは時間管理
第二回目となる文具ピクニックでしたが、前回とは違って段取りを考えるようになりました。 ちょっとは進歩したかな。ま、わたしがなかなか頼んだパスタを食べきらないので、文具ピクニックの前半戦は幹事の食べ終わ ...
-
-
ブラウニー手帳 ファンミーティングにいってきた
ブラウニー手帳 ファンミーティングにいってきたよ ブラウニー本社の近くの会場にて行われたブラウニー手帳のファンミーティング。 なんだか、とってもお洒落できれいなところでしたよ。 まず最初に、ブラウニー ...
-
-
文具BAR 東京文具旅
新幹線にのって、文具bar in東京 行ってまいりました! 文具bar 2度目の参戦でございます。せっかく東京まできたので、より道をしてだいぶと遅れてしまいました。スタートから一時間経過……かな。 「 ...
-
-
西日本手帳の会 の会に行ってきたよ。
行ってきました。 西日本手帳の会。 お馴染みのカフェチーポオイトさん。ほんとに、ここ好き。手帳の会でここを知って、文具繋がりの人が何かするたびにチーポオイトさんを利用するせいと、私が個人的にいくために ...
-
-
twitter発信での文具イベント仕方まとめ
文具ぴくにっくを企画しました 「芝生の上でピクニックがてら文具の話をしたいわ」キッカケはそれでした。自分からの文具企画なんてたてたことなくて「おおおおおおお……」と途中、仕事の忙しさもあり死んだ魚のよ ...