「 トラベラーズノート 」 一覧
-
-
大阪 梅田まわりのオススメ文具屋MAPまとめ
「梅田周辺のオススメ文具屋map」ダウンロード 「文房具屋なんて、どこも同じでしょ?」そう思ってはいませんか? 文房具の中には様々な種類が含まれます。それぞれの文具店により得意分野が異なります。 ター ...
-
-
2017年ライフログ トラベラーズノート 足りないページは蛇腹で拡張
2017年ライフログは、ノートタイプにしました 2016年度のマンスリーでの写真ログは、無理があると限界をかんじ、フリーノートでライフログを取ることにしました。 2016年のライフログ。マンスリーでの ...
-
-
2016年のライフログ。マンスリーでの写真貼りログ トラベラーズノート編
書きおわったライフログをブログにまとめとして載せるまでがセットだったので、2016年度のライフログ載せているだろう。 と思っていたら、載せてなかったので一応アップしておきます。 おかしいなぁ。書いたと ...
-
-
トラベラーズノートオリーブエディションの個体差の話
トラベラーズノートは革だから個体差があります トラベラーズノートに個体差がけっこうあるのは知っていました。 ひとつひとつの革の個体差だけではなく、カラーでの癖もある。 今は定番になったブルーエディショ ...
-
-
トラベラーズノートの使い方 ネットプリントや情報ストックとして
トラベラーズノートをツイストリング化したら、ネットプリントに占領された 情報ストック用として使う予定ではなかったのですが、いつの間にかネットプリントなどに占領されてしまったトラベラーズノートがあります ...
-
-
東急ハンズ40周年記念 コラボレーション!トラベラーズノートのステッカーをゲットしました。
Tokyu Hands 40th Anniversary Collaboration!東急ハンズ40周年記念 コラボレーション! twitterで自分の興味ある分野のものをフォローしておくと、ほしい情 ...
-
-
ムーンプランナー「名もなき星」チャームのネックレス。トラベラーズノートにもつけてみた。
ムーンプランナーを知っている人なら、チャームが出ると知って気になる。でも、踏み出せない。という人が多いんじゃないかと思います。 手帳、は分かる。満月のおすそ分けの食べ物もわかる。(うまそうだ) そこへ ...
-
-
トラベラーズノートに雨染みができた後の対処法は「何もしない」でOK
使っているモノが、雨に濡れてしまってということ、ありますよね。 先日の台風の影響で、台風からえらく離れている場所でも空がざわついていました。革製品で「雨の日は使用をお控えください」ってよく言われるんで ...
-
-
消しゴムハンコを「押すだけ」のゆるオフ会。大量の消しゴムハンコに圧倒された。
消しゴムハンコをただ「押すだけ」の集まりをしてきました。もう一ヶ月くらい前の話を今更書いているmikiko(@mokiki_3)です。 この集まりの感想は、ふたつ。 楽しかったー!! 物量は人を疲弊さ ...
-
-
ライフログは、写真ログになりました。トラベラーズノート編。
ライフログは、写真ログになりました。トラベラーズノート編。 ここ3年間、モレスキンにライフログを書いていましたmikiko(@mokiki_3)です。切り貼りして、文字をびーっしりと。 だんだんと、ラ ...
-
-
キャメルの革の経年変化。飴色に育つトラベラーズノート。
トラベラーズノートのキャメルさんを持ちはじめて2年ほどのmikikoです。 新発売の定番化したキャメルではなく、5周年のキャメル。なので、育っているんですよね。 トラベラーズノートのキャメルは経年変化 ...
-
-
12月分の #マンスリーシート を自作してトラベラーズに。リフィル無料配布してます。
トラベラーズノートに貼る用に12ヶ月のマンスリーシート自作した経緯 モレスキンにライフログをみっちりつけておりましたが、ちょっとしんどくなってきたので楽をしようと「写真ログ」をはじめたmikiko(@ ...
-
-
革用ツヤ出しワックスBrillo(ブリオ)で、トラベラーズノートの手入れをしました
トラベラーズノート(革製品)に、定期的な手入れがいる理由 トラベラーズノートは革です。いい革つかってますよね。 たまにはツヤだしワックスで磨いてやると、ピッカピカになります。 トラベラーズノート Tr ...
-
-
クリアファイルでペンホルダー自作。トラベラーズノートにつけた方法
クリアファイルでペンホルダー自作。トラベラーズノートにつけた方法 トラベラーズノートは純正のペンホルダーありますが、革を傷つけてしまいます。(型がついてしまうけど気にしない人は気にしない。むしろ味と捉 ...
-
-
キャメルさん(トラベラーズパスポート)のカスタマイズ方法。チャームと金具に手をかけた。
トラベラーズノートの醍醐味はカスタマイズですよね 旧はコレ。 新生キャメルさんはコレ。 パーツの材料はこちらを使いました。 こうなるに至るカスタマイズ方法を載せますねー。 矢 8個 ゴールドチャーム ...